News

イルミナは24日、3月31日付で大浦佳世理氏が日本法人の代表取締役社長兼ゼネラルマネジャーに就任したと発表した。大浦氏は現在、スギホールディングス取締役も兼任している。前代表取締役のアジュナ・クマラ ...
ギリアド・サイエンシズは24日、抗TROP2抗体薬物複合体(ADC)「トロデルビ点滴静注用200mg」(一般名=サシツズマブ ゴビテカン)について、「化学療法歴のあるホルモン受容体陽性かつHER2陰 ...
日本医療研究開発機構(AMED)理事長に1日付で就任した中釜斉氏は24日に会見し、第3期(2025~29年度)の方針を説明した。研究開発支援の在り方を見直し、これまで以上に事業間連携を強化する。中釜 ...
ファイザーは21日、2024年1月の能登半島地震や同年9月の集中豪雨で大きな被害を受けた地域12市町に住む妊婦などを対象に、同社が製造販売するRSウイルスワクチンを寄付すると発表した。石川県産婦人科 ...
日刊薬業トップ > 行政・政治 > OTC類似薬、議論は次回持ち越し  自公維3党協議、厚労省が自己負担増を試算へ ...
第一三共は24日、抗HER2抗体薬物複合体「エンハーツ」(一般名=トラスツズマブ デルクステカン)について、「HER2陽性の進行・再発の固形がん治療」の効能追加申請を国内で行ったと発表した。今回の申 ...
2023年度の国内法人の本業売り上げに当たる営業収入が22年度比2.2%増の1760兆1788億円に上り、2年連続で過去最高を更新したことが24日、国税庁の調査で分かった。新型コロナウイルスが感染症 ...
日本製薬工業協会の上野裕明会長は23日、米政権が医薬品への追加関税を検討していることに対して「製薬業界としても大きな懸念を持っている」と述べた。関税により収益が圧迫されれば研究開発費にも影響が出ると ...
全国がん患者団体連合会(全がん連)と日本難病・疾病団体協議会(JPA)の呼びかけによる超党派の「高額療養費制度と社会保障を考える議員連盟」(武見敬三会長、自民)は23日、社会保障論などを専門とする安 ...
財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也分科会長代理(日本郵政社長)は23日、分科会終了後の会見で「費用対効果評価の活用は毎年主張しているが、しっかりと取り組んでいくことが大事」と述べ、一層の活用 ...
中医協総会は23日、ジェンマブの二重特異性抗体「エプキンリ皮下注4mg/48mg」(一般名=エプコリタマブ〈遺伝子組換え〉)の費用対効果総合的評価案を了承した。同剤の費用対効果評価は、救援化学療法で ...
日本維新の会の前原誠司共同代表は24日の記者会見で、自民、公明両党の連立政権に参加する考えはないと明言した。「われわれは是々非々で政策実現を目指していく。何でも反対するつもりはないが、連立入りするつ ...