【ロンドン時事】ウェールズ・ラグビー協会は11日、同代表のガットランド監督の辞任を発表した。8日に欧州6カ国対抗でイタリアに敗れ、テストマッチ14連敗となっていた。
【サンパウロ時事】トランプ米政権が不法移民として強制送還したベネズエラ人約190人が10日、母国に到着した。同国に制裁を科す米国との合意に基づくもので、マドゥロ政権は「米国との新たな関係」に期待を表明した。
【パリ時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長とバンス米副大統領は11日、フランスのパリで会談した。トランプ米大統領が鉄鋼とアルミニウムに25%の追加関税を課す大統領令に署名したばかりで、両者は会談で関税を巡ってお互いをけん制した。ロシアとウクライナの停戦交渉についても協議した。
歴史的な豊前街道の街並みを、竹あかりや和傘で彩るイベント「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が熊本県山鹿市の中心部で始まった。かつてこの地域が和傘の産地だったことにちなむ。3月1日までの毎週金、土曜日の夜に開催される。
秋田県男鹿市の真山神社で、同神社の神事「柴灯祭」と、大みそかの伝統行事「ナマハゲ」を組み合わせた「なまはげ柴灯(せど)まつり」が行われた。毎年2月に開催しており、今年で62回目。
【ロンドン時事】英国の警察官に「ばか白人」と発言したとして人種差別的嫌がらせの罪に問われていたサッカーのオーストラリア女子代表、サム・カー選手(31)に対し、ロンドンの裁判所の陪審団は11日、無罪評決を下した。英BBC放送(電子版)などが伝えた。