韓国で尹錫悦大統領が弾劾され、憲法裁判所で審理が行われている。同じく保守系の朴槿恵大統領が弾劾された2016年から17年の時には、その後の大統領選挙では野党の勝利がほぼ見えていた。圧倒的に朴氏への支持率が下がっていたからだ。
「人権の保障」「人権擁護」とは聞き慣れた言葉だ。一方、国内で“戦後最大”の人権侵害が放置されているとは驚く。60年間、延べ4300人に上る特定宗教信者への弾圧が、民主国家日本で放置された事態は見過ごせない。
保守メディアが与党の“狙撃手”を登場させ、李氏を狙い撃ちするのは、敵将を倒してしまえば、敵軍は瓦解(がかい)する、という狙いからだろう。何となれば、この騒動の中心は尹錫悦大統領だが、根っこにいるのは李在明氏だとみているからだ。
過激な制度改悪によって「家族のかたち」までが崩れれば、国家社会の基礎が危うくなる。経済自体、健全な発展は望めなくなる。「角を矯めて牛を殺す」愚を犯してはならない。
備蓄米は不作時などに備え、政府が保有している国内産のコメ。1993年の大凶作の教訓から、95年に制度化された。毎年20万㌧程度を買い入れ、約5年間保管する。2024年6月末時点の在庫は91万㌧だ。
日本共産党の「カルト」集団化が進んでいる。世界中の共産主義政党から仲間外れにされ、相手にされなくなり、主義・主張もかなり違ったものとなり、日本を含めた多くの国で多民族化が進む中で、日本共産党がカルト集団と呼ばれることが増えてきた。
社会福祉制度が充実すれば出生率が上がるという理論はもはや通用しないのかもしれない。伝統的な核家族モデルが、多くの若者にとっての唯一の選択肢ではなくなり、特に、女性たちは高等教育やキャリアへの志向が強く、結婚し、母親になる時期が遅れる傾向がある。
きょうは建国記念の日。神武天皇が橿原の宮で初代天皇に即位された日である。 国の成り立ち、先人たちの歩みに思いを馳 ...
大雪で車が進めなくなり、雪かきをする男性=4日午前、北海道帯広市 今シーズン一番の寒波の到来で、北日本から西日本 ...
シンポジウムの出席者。左上から時計回りに仲間貴亨氏、司会者の島田尚徳氏、吉川麻衣子氏、富山侑美氏=沖縄大学地域 ...
主に世界平和統一家庭連合(家庭連合、旧統一教会)の信者を標的として行われた、拉致監禁による強制棄教の被害に遭った人々でつくる「全国 ...
シリアのアサド政権崩壊により、欧州でシリアとの関係が強いフランスの治安当局は新たなテロの脅威への対応に追われ ...